文京区にすむって

文京区には男のロマンが溢れている。

たとえば1722年、江戸幕府によって「小石川養生所」が設立された。現在も順天堂大学、日本医科歯科大学、日本医科大学などの付属病院が集中している。

明治に入ると、東京大学が本郷に設置され、東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)も開校し、その周辺に多くの出版・印刷会社が社屋を構えることに。その結果、森鴎外、夏目漱石、樋口一葉、石川啄木、川端康成など文京地区に集まった文人の例は、枚挙にいとまがない。そもそも「文京」という地名も、古来より「文(ふみ)の京(みやこ)」であったことに起因する。

1937年には後楽園スタジアムが誕生し、現在は東京ドームに野球のメッカは引き継がれている。その横には格闘技の聖地・後楽園ホールと講道館があり、日本サッカー協会の所在地も文京区(協会ビルの手前は“サッカー通り”と呼ばれる)……まさにスポーツのメッカとしての地位を確立しているといえよう。

さらに、東京ドームシティアトラクションズは後楽園ゆうえんち時代から、ヒーローショーやコスプレイヤーのメッカとなっている点も見逃せない。

医者、東大、出版業、スポーツ選手、戦隊ヒーロー、これだけ男の憧れが詰まっている街が他にあるだろうか。コスプレも違う意味で男の夢となる場合もあることは、さておき。

そんな文京区にもイメージキャラクターが存在する。昨今の「ゆるキャラブーム」の影響か、その名も「文京戦隊BUNレンジャー」。文京区に咲く花「文京花」をモチーフにした5人のメンバーが、同区を元気にするために戦うという。

(できればBUNレンジャーの写真を貼りつけたほうがいいかと)

では、BUNレンジャーが本当に「ゆるキャラ」なのか確かめてみよう。

「ゆるキャラ」というジャンルの命名者である、多くの男の憧れ・みうらじゅんによれば、「ゆるキャラ」と認められるためには以下の三カ条をクリアしなければならないという。

1.郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること

2.立ち振る舞いが不安定かつユニークであること

3.愛すべきゆるさを持ち合わせていること

……完璧だ。みうらじゅんは、ゆるキャラに対し「着ぐるみ化されていること」という原則も掲げているが、BUNレンジャーの着ぐるみは区の象徴・文京シビックセンターに行けば会えるので安心してほしい。

同時に、BUNレンジャーは20112月に東京ドームで開催された『ふるさと祭り2011』にて、その応援ソング「フラワーソウル! BUNレンジャー」を披露している。AKBより先に東京ドームへたどり着く快挙だ。ある意味、千代田区AKBの夢を叶える街ならば、文京区はBUNレンジャーの夢=区民の夢を叶える街だったりする、と思う。

 

文京区、それは男のロマンを実現する街である。

ご自宅の賃貸募集を検討中のオーナーさまへ

Livedoor news
当社モダンスタンダードの記事が、
Livedoor newsで配信されました。
Excite news
当社モダンスタンダードの記事が、
Excite newsで配信されました。

follow us in feedly