中央区に住むって

中央区――といえば、どこの中央区を人は思い浮かべるのだろう。
政令指定都市、ひとつの市が「区」によって分けられているところには、だいたい「中央区」が存在する。札幌市、新潟市、さいたま市、千葉市、相模原市、大阪市、神戸市、福岡市……以上の都市以外にも「中区」という「中央区」(京都では「中京区」か)とほぼ同義の区を含めれば、一部を除きほぼ全ての政令都市に同様の区名があり、2012年4月に政令指定都市となることが決定している熊本市にも、「中央区」が制定されているという。
昔、「銀座○○」というチェーン店は、実は銀座には店舗がない、という都市伝説を聞いたことがある。そもそも「銀座○○」といえば、百貨店などを除けば「銀座ライオン」が真っ先に思い浮かぶが、当然のごとく銀座店はある。都市伝説は、あくまで都市伝説だ。
そんなことはともかく、もちろん東京にも「中央区」はあるものの、他の政令都市とは性質が異なる。他の都市の「区」は通称「行政区」、東京都の23区は「特別区」と呼ばれるぐらい違うのだが、そのあたりは各自調査のこと。
では、東京都の中央区と何か?
この世に存在する全てのものには、始まりと終わりがある。人はどこから生まれて、どこへ行くのだろう。少なくとも、東京都中央区にはその答えがひとつある。
中央区の日本橋には日本の道路元橋があり、それは日本に主要道路の始点とされた。特に、国道1号線は今もなお実際に日本橋から始まっており、東海道を通り終点の大阪梅田まで続いている、日本を代表する道路だ。
そんな中央区には、銀座がある。もちろん銀座ライオンもある。社屋も、本店も存在している。変な都市伝説を筆者に教えたのは誰だ?
一方でもんじゃ焼きで有名な月島といった情緒溢れる下町や、隅田川や神田川など大きな河川も流れており、有名な橋など観光名所も豊富。とはいえ、勝どき橋はそう簡単に封鎖できないことだけは承知しておいてほしい。
……という中央区から、どんな人々が生まれたのか。
有名放送作家ならびにタレント議員のパイオニアであった故・青島幸男。“個性派俳優”の代表的存在・柄本明。その柄本が結成した劇団「東京乾電池」が輩出した高田純次(調布市出身だが)。加えて同様に中央区出身のなぎら健壱のコミックソングは、「勤勉」という日本人イメージを覆す原点であったといえる。
漫画界では、車田正美による「リングにかけろ」と「聖闘士星矢」に、30~40代の男なら誰しも憧れたはずだ。
芥川龍之介の姓を冠した「芥川賞」はどれだけ多くの作家を助け、谷崎潤一郎のエロティシズムにはどれだけの男が憧れたのだろうか。
何よりも、朝岡雪路に「ボイン」の称号が与えられなければ、巨乳グラビアアイドルも存在しなかったかもしれない。
中央区に住むこと、それは男の生き様の始点なのである。


ライター 亀池聖二郎

ご自宅の賃貸募集を検討中のオーナーさまへ

Livedoor news
当社モダンスタンダードの記事が、
Livedoor newsで配信されました。
Excite news
当社モダンスタンダードの記事が、
Excite newsで配信されました。

follow us in feedly